うるのんサーバーの料金の支払い方法
ここでは、うるのんサーバーの料金の支払い方法についてご紹介します。
うるのんは原則的に、水の購入料金と配送料だけで使えます。
うるのん料金プラン別の詳細
通常プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
水の費用(12?あたり) | 2,050円 | 1,950円 |
サーバーレンタル料 | 0〜330円 | 0〜330円 |
サーバーメンテナンス料金 | 0円 | 0円 |
配送料金 | 北海道 638円/本 北東北 275円/本 南東北 220円/本 関東〜関西 165円/本 中国、四国、九州 220円/本 沖縄 1,738円/本 |
北海道 638円/本 北東北 275円/本 南東北 220円/本 関東〜関西 165円/本 中国、四国、九州 220円/本 沖縄 1,738円/本 |
初期費用 | 日割りしたサーバーレンタル料 | 日割りしたサーバーレンタル料 |
契約期間 | 2年以上 | 3年以上 |
早期解約時の違約金 | 2年未満の解約で11,000円 | 3年未満の解約で16,500円 |
3年プランの場合では、契約期間は3年以上ですが、
水の購入費が1本あたり100円お得になります。
たくさん水を使用する人、長期間使い続ける方にしたら、
一段とお手頃価格で利用できる料金プランですね。
うるのんはどれくらいの料金が必要?
うるのんに必要な料金は、おもに水の料金と配送料金だけです。
【うるのんの料金プラン】でもお伝えした通り、
うるのんではサーバーメンテナンス費用やレンタル料が無料です。
毎月2本のボトルを注文、配送先が関東〜関西とした
ケースの事実上料の金を見ていくことにします。
プラン別の実質料金目安
通常プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
水の料金(2本注文) | 4,100円 | 3,900円 |
配送料(関東〜関西) | 330円(1本あたり165円) | 330円(1本あたり165円) |
レンタル料金 | 0円 | 0円 |
1ヶ月の実質料金 | 4,430円 | 4,230円 |
1年の実質料金 | 53,160円 | 50,760円 |
上の表はあくまでも目安ですので、毎月の注文数や生活しているエリア、
サーバー種類によっては料金が変動します。
契約時の自分自身の状況に当てはめて、おおかたの料金を価値を判断して下さいね。
支払い方法がクレジットカードのみ
うるのんの支払い方法は、クレジットカードだけとなります。
クレジットカードがない場合は利用できないため、注意するようにしましょう。
デビットカードやプリペイドカードなどの支払いも出来ないです。
対応しているクレジットカード
- Master Card
- VISA
- NICOS
- JCB Cards
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
うるのんのウォーターサーバーの種類は?
複数のウォーターサーバーから自分に適したものを決めたい方にも、
うるのんがお勧めできます。
サーバー名 | 特徴 | 機能 | 色 |
---|---|---|---|
Grande(床置き型) | ・オシャレで操作性に秀逸 | ・エコモード ・チャイルドロック ・内部クリーン機能 ・パネルボタンロック ・ライトセンサー |
・黒 ・白 |
Grande(卓上型) | ・高さは床置き型の半分くらい ・省スペースにも置きやすい |
・エコモード ・チャイルドロック ・内部クリーン機能 ・パネルボタンロック ・ライトセンサー |
・黒 |
スタイリッシュサーバー | ・シンプルで近未来的なフォルム ・停電時の利用もOK |
・チャイルドロック | ・黒 ・白 |
スタンダードサーバー | ・全体が1つのカラーで統一され、 スリムな印象 ・停電時の利用もできる |
・チャイルドロック | ・青色 |
サーバー別にデザインや機能、色、サイズなどが違います。
自分の家の雰囲気やサーバーの使用方法に応じて決められるのはありがたいですよね!
うるのんのプラス面・マイナス面
うるのんのプラス面・マイナス面は次のとおりです。
<うるのんのプラスの面>
- 幼児にも心配なく飲ませられる天然水
- ウォーターサーバーが多機能
- 長期契約プランの場合は水代がお得になる
- メンテナンス代も含めてサーバー代が無料
- ボトルがワンウェイ方式のためいつでも捨てられる
- 定期配送のスキップができる
- 運営会社が東証一部上場企業のため信頼感がある
<うるのんのデメリット>
- 支払い方法がクレジットカードだけ
- ボトル設置箇所がサーバー上部のため水を持ち上げるのがハード
- プラン選択・スキップ可能とはいいつつノルマがある
水への安心感やサーバーのユーザビリティにおいて、
うるのんはてんこ盛りのメリットがありますね。
一方で、覚えていなければいけないのが、支払い方法やボトル交換、
注文ノルマなどのデメリットです。
特に、注文ノルマは毎月の費用に直結するポイントですので、
予算も考慮して申し込みした方が良いでしょう。
うるのんがおすすめな人
うるのんは、下記の3パターンの人にお勧めできます。
- 飲む水の質にこだわりがある人
- 複数の種類のサーバーから自分に適したものを選択したい人
- 育児をしている人
うるのんの水は利用者が安全かつ不安なく飲めるように、
徹底マネジメントされ商品化されています。
水の鮮度も良いので、「水の質にこだわりのある場合」や
「お子さんに飲ませたい方」も願ったりかなったりのサービスですよ。
それから、提供されるサーバーは4種類から選べ、1つ1つデザインや機能も違ってきます。
自分好みなモデルが選択できるのもありがたいですね!